曲目
ソルの主題による変奏曲(リョベート)
スケルツォ・ワルツ(リョベート)
ロマンサ(リョベート)
カタルーニャ民謡集(リョベート)
アメリアの遺言
盗賊の歌
王子
哀歌
糸を紡ぐ娘
うぐいす
先生
あととりのリエラ
凍った12月
商人の娘
羊飼いの娘
レリダの囚人
聖母の御子
ドビュッシーの墓に捧げる讃歌(ファリャ〜リョベート)
スペイン舞曲第5番(グラナドス〜リョベート)
スペイン舞曲第7番(グラナドス〜リョベート)
スペイン舞曲第10番(グラナドス〜リョベート)
朱色の塔(アルベニス〜リョベート)
セビーリャ(アルベニス〜リョベート)
◎カタルーニャ民謡集の元歌(濱田滋郎)
現代ギター社のHPより
近代ギター史に偉大なる足跡を残したミゲル・リョベート。
優れた演奏家であると共に作曲家・アレンジャーとしても傑出した才能を発揮しました。
リョベート作品は、ギターと楽器の特性を最大限にまで引き出すことに重点がおかれ、
徹底的にこだわりぬかれた音やリズムの配置に特長があります。
時にはアクの強さを感じさせるが、
そこに表出される“歌”もまた比類のない美しさをたたえています。
本曲集は「ソルの主題による変奏曲」「スケルツォ・ワルツ」「カタルーニャ民謡集」などの
才気溢れるオリジナル作品、
「ドビュッシーの墓に捧げる讃歌」「スペイン舞曲第5番」「朱色の塔」など
原曲を凌駕するほどの完成度を誇る編曲作品の中より、
現在もなおギターの重要なレパートリーとして
各所で愛奏され続けている選りすぐりの22曲を、
オリジナル譜に基づいて編纂した、リョベート作品集の決定版です。
巻末には濱田滋郎氏による「カタルーニャ民謡集の元歌」を掲載しております。
ひとこと
こちらも現代ギター社の浄書の仕事です。
この曲集のうちの「カタルーニャ民謡集」13曲の楽譜を浄書させてもらいました。
基本はシャントレル社刊のものの写しですが、
表記上の問題点などについては修正した形になってます。
特に「商人の娘」は悩んだ末、ちょっと大胆に変更加えたところがあります。
運指や装飾音、弦番号、ハーモニクス、セーハ、などなど、
音符以外の要素が非常に多く、作成するのにかなり手間が掛かりましたが、
いい勉強になりました。
まだ細かいところで反省点があります。
まだまだ勉強しなくてはいけません……