曲目
太湖船(中国江南地方民謡)
草原情歌(中国青海省民謡)
カレワラ(フィンランド民謡)
パンチアップ・ポルカ(フィンランド民謡)
盗賊の歌(カタルーニャ民謡)
18世紀のセビジャーナス(スペイン民謡)
グリーンスリーヴス(イギリス民謡)
緑の風(アイルランド民謡)
ロンドンデリーの歌(アイルランド民謡)
演奏評
二胡は不思議な楽器だ。
吉川は技巧に走らずメロディを淡々と奏でているが、
素朴な響きが深い味わいを醸し、幽玄の世界へと導いてくるようだ。
(現代ギター 2010年3月号新譜案内)
ひとこと
「ウッドノート・スタジオ」のレーベルとして、初めての作品です。
二胡とギター、珍しい組み合わせの演奏ですが、なかなかよくマッチしてます。
中国の曲だけでなく、スペインやアイリッシュの曲が演奏されているのも
意外な取り合わせですが、これもいい味出してます。
録音で使用した錦鱗館は、京都・吉田山の麓にあるサロン風の会場、
普段はギャラリーとして、時々サロン・コンサート会場として使われています。
本当にひょんなことからオーナーさんと知り合いになり、
今回の録音で初めて使わせていただきました。
石の床に漆喰の天井、太い木の梁、
ギターなどの音量小さめの楽器によくあう、素直な響きの素敵な会場です。
このアルバム、ちょっと仕掛けがあります。
最後の「ロンドンデリーの歌」が終わってしばらくすると……